JAPAN DENTAL MEDICAL

日本歯科学院専門学校・日本医療学院専門学校

検索したいワードを入力してください。

  1. ホーム
  2. 学科紹介
  3. 歯科技工士学科
  4. メッセージ

[学科紹介]

歯科技工士学科DENTAL TECHNICIAN

  1. 学科TOP
  2. 歯科技工士とは
  3. 授業・実習風景
  4. カリキュラム・時間割
  5. 進路・就職
  6. メッセージ

メッセージ

歯科技工士学科 教務主任

山中 宏之Yamanaka Hiroyuki

ものづくりが好きという気持ち。
それが何より大切な才能です。
歯科技工士は簡単に言えば「歯の大工さん」のような仕事です。では、歯科技工士になるために必要なものは、皆さんは何だと思いますか。大切なのは、技術でも手先の器用さでもありません。本当に必要なのは、「ものづくりが好き」という気持ちと、地道な作業に真面目に一生懸命取り組める姿勢です。やがて確かな技術を手にすれば、自ら技工所を立ち上げての独立開業や、海外をフィールドに活躍することも決して夢ではありません。「本気でものをつくりたい」そんなあなたと会えることを、心から楽しみにしています。

在学生メッセージ歯科技工士学科

大江 加奈子さんOe Kanako
和歌山県立紀央館高等学校 出身

在学生メッセージ
在学生メッセージ
地元を離れても、安心して勉強に集中できる学校。それが入学の決め手でした。
もともと、ものをつくることが好きで、自分自身が歯の矯正をしていたこともあり、歯科技工士という仕事に興味を持つようになりました。和歌山の自宅から通える学校がなく、学生寮が充実している本校への入学を決めました。同じ学科の仲間はもちろんですが、寮で一緒に暮らしている他学科の学生もみんな、それぞれが高い目標を持って学んでいる仲間ばかり。その環境のおかげで、ついつい甘えてしまいそうなときも、自分を鼓舞しながら、忍耐強く勉強に取り組むことができました。
日々の積み重ねと、親身なサポートが、国家試験合格への力になりました。
歯科技工士学科は、少人数制のため先生との距離も近く、苦手な実習や教科もそれぞれの習熟度に合わせて親身にフォローしてもらえます。また、着実に力をつける毎朝の小テストや、本番さながらの緊張感を経験できる国家試験対策なども充実しており、おかげで落ち着いて本番を迎えることができ、無事合格することができました。卒業後は地元に帰って、歯科技工士として働くことが決まっています。これからも新しい技術、新しい知識を吸収する姿勢を忘れずに、一人前の歯科技工士をめざしてステップアップしていきたいです。

在学生メッセージ歯科技工士学科

石原 大地さんIshihara Taichi
大阪府立港南造形高等学校 出身

在学生メッセージ
在学生メッセージ
実習体験に参加して、他校にはないおもしろさを感じました。
私が入学を決めた理由のひとつは、オープンスクールでの実習体験でした。特にガラスに絵を彫る体験が楽しく、細かい作業が好きな自分に向いているかもと思うようになりました。もうひとつは学費です。他校と比べて学費がかなり安く、授業で使用する器材に関しても学校からのサポートもあるので助かっています。実習も充実しており、最初のうちは先生につきっきりで見てもらわないとできなかった工程も、今では理解しながら製作できるまでになり、日々自分自身の成長を感じることができています。
勉強だけでなく、将来についても語り合える仲間はかけがえのない存在です。
クラスは少人数制で、勉強面でのサポートが一人ひとりに行き届いていることはもちろん、友人とは休み時間に話をしたり、勉強でわからないことは教え合ったりする仲です。同じクラスメイトには歯科業界での就業経験もある既卒生もいて、自分たちの知らない現場の話を聞かせてくれるので、とても刺激になります。今はまだ目の前の勉強に精一杯ですが、将来的には独立開業することも視野に入れているので、まずは目標である国家試験合格をめざして、アルバイトと勉強を両立させて頑張りたいです。

卒業生メッセージセラミックファクトリー東京

右手 風友乃さんUte Fuyuno
歯科技工士学科 2006年卒業

卒業生メッセージ
卒業生メッセージ
自身の成長が、患者さんの喜びにつながっている。それが一番のやりがいです。
子供の頃から物作りが好きで、黙々と集中して作業に打ち込める仕事がしたいと思い歯科技工士をめざしました。卒業後は、仕事とプライベートをうまく両立しながら働ける場所を希望し大手のラボへ就職。より患者さんに寄り添った技工技術を取得したいという気持ちが高まり、自費制作を取り扱う現在の歯科医院へ転職を決意しました。セラミック補てつ物は一人前の技術を自分のものにできるまでかなりの時間が必要な上に、子育ての真っ最中ということもあり、まさに修行のような毎日を過ごしました。
「どれだけ時間がかかっても目標まで辿り着きたい」という一心でひとつひとつ課題をクリアし、今では担当を任されるまでに。最初の頃は人との関わりが少ない環境を希望していましたが、患者さんと言葉を交わしながら仕上げ、セットされた時に返ってくる喜びの顔が、今の私の一番のやりがいになっています。

卒業生メッセージOrgan Dental Technology Hamburg(ドイツ)

可児 章人さんKani Akito
歯科技工士学科 1992年卒業

卒業生メッセージ
卒業生メッセージ
世界が認める日本の技術を、広く発信できる歯科技工士をめざして。
在学中は技術や専門知識に限らず、あいさつや礼儀などの生活面においても細かく指導していただきました。特に毎日の清掃作業は、面倒にすら感じることもありましたが、当たり前のことこそ手を抜かず、丁寧に取り組むようにと教えていただいたことを今も強く憶えています。この心掛けは、技術者として妥協なくより良い製品を作り上げていく上で必要不可欠であり、在学時の日々の掃除を通して身についたものだと今になって実感しています。
海外で働くという夢が叶い、アメリカ、カナダ、ドイツで勤務した後、ドイツで自分のラボを開業することができました。勤勉な日本人の姿勢や技術は海外でも高く評価されています。日本人歯科技工士は国境を越えて必要とされており、活躍の場は世界中にあると言えるでしょう。私自身も国内外に関わらず、様々な土地を訪ね、多くの人と出会いながら、今後もセミナーや講演を通して自分が培った知識やスキルを積極的に発信していきたいと考えています。

日本歯科学院専門学校/
日本医療学院専門学校を
もっと詳しく
知りたい方はこちら

  • 資料請求はこちら
  • OPEN CAMPUS 2019
  1. 学科TOP
  2. 歯科技工士とは
  3. 授業・実習風景
  4. カリキュラム・時間割
  5. 進路・就職
  6. メッセージ